厚木市、海老名市、伊勢原市、平塚市で建設業許可申請はおまかせください

運営:そうま行政書士事務所

事務所在地:神奈川県厚木市船子607-22
受付時間 :9:00~21:00(土日祝日も対応します)

無料相談ご予約はこちら
受付時間 9:00~19:00
土日祝日も対応
090-1262-4705

土木工事業(土木一式工事)の建設業許可を取るためには

そもそも土木一式工事とはどのような工事なのか?
土木工事業の建設業許可を取得するために必要な要件とは?

以下で詳しく見ていきます。

土木工事業とは?

土木一式工事 内容

土木一式工事とは、総合的な企画、指導、調整のもとに土木工作物を建設する工事(補修、改造、解体する工事を含む)のことです。

土木一式工事 建設工事の区分の考え方

  • 「プレストレストコンクリート工事」のうち橋梁等の土木工作物を総合的に建設するプレストレストコンクリート構造物工事は「土木一式工事」に該当します。
     
  • 上下水道に関する施設の建設工事における「土木一式工事」「管工事」「水道施設工事」間の区分の考え方は、公道下等の下水道の配管工事および下水処理場自体の敷地造成工事が「土木一式工事」であり、家屋その他の施設の敷地内の配管工事および上水道等の配水小管を設置する工事が「管工事」であり、上水道等の取水、浄水、配水等の施設および下水処理場内の処理設備を築造、設置する工事が「水道施設工事」です。なお、農業用水道、かんがい用配水施設等の建設工事は「水道施設工事」ではなく「土木一式工事」にあたります。

土木工事業について建設業許可をとるために必要な許可要件

土木工事業について建設業許可を取得するためには、建設業許可の許可要件として次の5つの要件をみたす必要があります。

  1. 経営業務の管理責任者を有すること
  2. 営業所ごとに専任技術者を置いていること
  3. 請負契約に関して誠実性を有していること(誠実性)
  4. 請負契約を履行するに足る財産的基礎または金銭的信用を有すること(財産的基礎等)
  5. 欠格要件に該当しないこと

建設業許可には、一般建設業許可と特定建設業許可という区分があります。
一般建設業許可と特定建設業許可との違いについてのさらに詳しい説明は次のページをご覧ください。

1経営業務の管理責任者、3誠実性、4欠格要件非該当の要件については、一般と特定の場合とで異なるところはありません。

2、専任技術者の要件については、29業種で専任技術者となるための要件が異なっているためこちらで詳しく解説していきます。また、一般建設業許可を取得する場合と特定建設業許可を取得する場合とで要件が異なりますので、一般建設業、特定建設業に分けて解説していきます。

4、財産的基礎等の要件も、一般建設業許可を取得する場合と特定建設業許可を取得する場合とで要件が異なりますので、一般建設業、特定建設業に分けて解説してあります。

1 経営業務の管理責任者を有すること(一般建設業・特定建設業に共通)

法人の場合には役員、個人事業の場合には個人事業主本人または登記された支配人のなかに、建設業の経営について以下のような経験をお持ちの方がいることが必要となります。

  • 土木工事業に関する経験が5年以上ある
  • 土木工事業以外の建設業に関する経験が7年以上ある

経営業務の管理責任者に関するさらに詳しい解説は次のページをご覧ください。

2-1 営業所ごとに専任技術者を置いていること(一般建設業許可の場合)

土木工事業を営む営業所に、役員または従業員として、以下のいずれかに該当する方が必要となります。

  1. 大学の所定の学科を卒業後、土木工事業について3年以上の実務経験を有する方
  2. 高校で所定の学科を卒業後、土木工事業について5年以上の実務経験を有する方
  3. 土木工事業について10年以上の実務経験を有する方
  4. 以下のいずれかの資格をお持ちの方
  • 1級 建設機械施工技士
  • 2級 建設機械施工技士(第1種~第6種)
  • 1級 土木施工管理技士
  • 2級 土木施工管理技士(土木)
  • 技術士法 建設・総合技術監理(建設)
  • 技術士法 建設「鋼構造及びコンクリート」・総合技術監理(建設「鋼構造及びコンクリート」)
  • 技術士法 農業「農業土木」・総合技術監理(農業「農業土木」)
  • 技術士法 水産「水産土木」・総合技術監理(水産「水産土木」)
  • 技術士法 森林「森林土木」・総合技術監理(森林「森林土木」)

土木工事業の所定の学科とは、以下の学科です。

  • 土木工学
  • 都市工学に関する学科
  • 衛生工学に関する学科
  • 交通工学に関する学科

専任技術者に関するさらに詳しい解説は次のページをご覧ください。

2-2 営業所ごとに専任技術者を置いていること(特定建設業許可の場合)

土木工事業を営む営業所に、役員または従業員として、以下のいずれかに該当する方が必要となります。

  1. 次のいずれかの資格をお持ちの方
  • 1級 建設機械施工技士
  • 1級 土木施工管理技士
  • 技術士法 建設・総合技術監理(建設)
  • 技術士法 建設「鋼構造及びコンクリート」・総合技術監理(建設「鋼構造及びコンクリート」)
  • 技術士法 農業「農業土木」・総合技術監理(農業「農業土木」)
  • 技術士法 水産「水産土木」・総合技術監理(水産「水産土木」)
  • 技術士法 森林「森林土木」・総合技術監理(森林「森林土木」)

専任技術者に関するさらに詳しい解説は次のページをご覧ください。

3 請負契約に関して誠実性を有すること(一般建設業・特定建設業に共通)

法人、法人の役員等、個人事業主等が、請負契約に関し、不正または不誠実な行為をするおそれが明らかな者でないことが必要となります。

誠実性の要件に関するさらに詳しい解説は次のページをご覧ください。

  • 一般建設業許可の許可要件

4-1 財産的基礎等の要件(一般建設業の場合)

土木工事業について一般建設業許可を取得するためには、財産的基礎等の要件として、以下のいずれかの基準をみたす必要があります。

  1. 申請直前の決算において自己資本の額が500万円以上であること(財産的基礎)
  2. 500万円以上の資金調達能力があること(金銭的信用)

財産的基礎等の要件についてさらに詳しくお知りになりたい場合には次のページをご覧ください。

4-2 財産的基礎等の要件(特定建設業の場合)

土木工事業について特定建設業許可を取得するためには、財産的基礎等の要件として、以下のすべての基準をみたす必要があります。

  1. 欠損の額が資本金の額の20%を超えていないこと(欠損比率)
  2. 流動比率が75%以上であること(流動比率)
  3. 資本金の額が2,000万円以上であること(資本金額)
  4. 自己資本の額が4,000万円以上であること(自己資本額)

財産的基礎等の要件についてさらに詳しくお知りになりたい場合には次のページをご覧ください。

5 欠格要件に該当しないこと(一般建設業・特定建設業に共通)

法人の役員や個人事業主本人が以下のような欠格要件に該当しないことが必要となります。

  • 許可申請書またはその添付書類中に重要な事項について虚偽の記載があり、または重要な事実の記載が欠けていること
  • 法人の役員、個人事業主などが成年被後見人、被保佐人、破産者で復権を得ない者であること

欠格要件についてさらに詳しくお知りになりたい場合には、次のページをご覧ください。

関連記事

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

お電話でのご予約はこちらまで

090-1262-4705

受付時間: 9:00~21:00(土日・祝日も対応)

無料相談のご予約
はこちらから

神奈川建設業許可申請サポートセンター
運営事務所:そうま行政書士事務所

お気軽にご利用ください

090-1262-4705

フォームでのご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

そうま行政書士事務所
代表 相馬 義裕

丁寧でスピーディーなご対応を心掛けます。建設業許可申請について様々なパターンの申請を経験しております。お気軽にご相談ください。

対応地域

神奈川県

■ 厚木市 ■ 愛川町
■ 清川村 ■ 海老名市
■ 座間市 ■ 大和市
■ 綾瀬市 ■ 相模原市
■ 秦野市 ■ 伊勢原市
■ 平塚市 ■ 寒川町
■ 藤沢市 ■ 茅ヶ崎市
■ 大磯町 ■ 二宮町
■ 中井町 ■ 大井町
■ その他、神奈川県全域

 無料相談ご予約ダイヤル

090-1262-4705